ビューティ花壇はお花を通じて伝統を守り、時代のニーズに柔軟に対応しながら心に寄り添う祭壇作成で感動をお届けしています。
花の仕事に携わる中で成長できる職場です。当社と共に成長し、会社の未来を創って行く学生の皆さんをお待ちしています。
会社紹介
ビューティ花壇は1974年に創業、2000年に株式会社への改組して東京に進出し、着実に業界のパイオニアとして成長を続けてきました。
現在では、東北から九州にかけて営業拠点を展開しリーディングカンパニーとして業界を牽引し続けています。
当社は、「花をより身近なものとし、美しく豊かな世界を創造する」という企業理念のもと、従業員とその家族、当社に関わる人々の幸福と理念の実現による社会貢献を目指しています。
人の心を癒す『花』が大好きな社員一同が、皆様をお待ちしています。
社長挨拶
花を通して「儀礼文化の継承」に役立ちたい
当社は1974年の創業以来、生花祭壇事業を中心に、生花卸売事業、ブライダル装花事業の3本柱にて成長を続け、2006年には業界で初めて株式を上場しました。
各事業を取り巻く環境は、決して楽観視できる状況ではありませんが、このような時代であるからこそ、当社のポテンシャルを最大限に発揮し、競争を勝ち抜く好機であると捉えています。
この“企業力”を支えるのは、企業理念でもある「花をより身近なものとし、美しく豊かな世界を創造する」といった想いです。
私たちはいかなる時代においても、人生の節目において花を使う儀礼文化を継承していくことに、大きな使命感を持って日々の業務に臨んでいます。
このような会社で、花をこよなく愛する仲間が、皆様をお待ちしています。
皆様も当社も、「伸びしろ」は無限にあります。
是非とも当社の仲間として、共に頑張っていただきたいと思います。
ビューティ花壇で働くこと
-
お客様の「ありがとう」の声が原動力
当社の業務は、葬儀を通してお客様へお花を届け、悲しみや故人を偲ぶ想いに花をもって応える仕事です。きれいにお花を飾る充実感はもちろんのこと、お客様から感謝の言葉を頂けることを何よりの誇りにし、それに応えるべく日々を頑張る仲間がたくさんいます。
-
あなたの想いが生きる職場
生きている花を扱う仕事だからこそ、優しさや思いやりが必要不可欠。そんな想いを持つ人達が集まる当社は、多くの人との関わりを大切にすることができる職場です。社員の一人一人が仕事への想いを出し合い、よりよい方法を模索しながらチャレンジを続けています。
-
花で社会を豊かにします
業界で数少ない上場企業である当社は、グループ会社と連携しながら家庭や街に花が溢れる社会づくりにも貢献できる会社です。社会に必要とされる企業であり続けるために、グループ理念の下にさらなる成長を目指します。
-
技術認定制度
生花祭壇の作成は、技術の体得が必須となる分野であり、誰でも簡単にできるものではありません。当社では製作技術の継承と標準化を目的に独自の技術認定制度を設け、当社技術者の全員を査定し、認定しています。
基準を設けることで社員のモチベーションアップや技術の向上を図り、誰もが認めるプロの技術者を育て業界に貢献しています。
認定級と対応する認定章
-
gold meister
(1~6級) -
silver meister
(7~11級) -
bronze meister
(12~15級)
求める人物像
ビューティ花壇は4つの力を尊重します。
- 創造力(既成概念にとらわれず、新たな価値観を生み出す力)
- 技術力(お客様の要望を受け止め、芸術性の高い作品を生み出す力)
- コミュニケーション力(お客様のニーズを敏感に察知し、これに即応できる力)
- 自主自立の精神力(自ら学び、進んで行動する力)
募集内容
配属職種 | 技術職・・・生花祭壇などの生花商品の制作/企画/セレモニーホールの会場装飾/業務全般 |
募集対象 | 2024年4月に入社できる方 |
応募必須条件 (スキル・経験・志向など) |
自動車運転免許 |
勤務時間 | 全国勤務:総合職 ・・・実働1日7時間のシフト制(基本9:00~17:00 休憩1時間) |
初任給 | 全国勤務:総合職 月給203,500円 |
諸手当 | ◇技術認定制度 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 全国勤務:総合職 月7日、リフレッシュ休暇5日(公休)、元旦(年間休日数 90日) |
勤務地 | 全国勤務:総合職(岩手、宮城、首都圏、山梨、長野、岐阜、大阪、兵庫、福岡) |
福利厚生 | 慶弔金、従業員持株会、企業年金制度、退職金制度あり |
入社時研修 | 2022年度実施例 |
募集内容
-
ステップ1
エントリーメールを送信
連絡が取れるwebメールから氏名・卒業見込みの学校名を下記アドレスに送信してください
saiyou@beauty-kadan.co.jp -
ステップ2
エントリーシート提出
弊社から専用のエントリーシートをメールにて返信しますので、記入をお願い致します。
・ご自身作成の履歴書(写真貼付・PDF可)
・成績証明書(コピー可)
・卒業見込書(コピー可)
・弊社専用エントリーシート -
ステップ3
テスト受検(適正テスト)・(エントリー完了)
エントリーシートを提出いただいた方にご案内します。 テスト受検完了をもって書類選考対象となります。 -
ステップ4
書類選考
エントリーシートと適正テスト結果を併せて書類選考を実施します。 -
ステップ5
面接(2回を予定)
書類選考合格者にのみご案内いたします。
面接回数は一律ではありません。 -
ステップ6
内定
※2023年4月入社の方の選考スケジュールです。